【ご案内】この秋APのはじめどき!です

今週末の3連休。台風の影響が出そうで心配ですね。

わが家のスエ太、幼稚園最後の運動会が予定されていて、気になる台風も福岡は影響少なそうですが・・・

台風が向かう方面での被害が大きくならないことを祈っています。

こんにちは!

APジャパン認定リーダー・心理カウンセラーの山下かおりです。 学校は2学期も半ばを迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

わが家の小4むすめ、小2むすこは、順調に学校生活を楽しんでいるようです。 とはいえ、山あり谷あり。

先日は、小4むすめが、「〇〇くん、もうイラつくーーっ!!」とかなり怒り心頭の様子。 話を聴いてみると、やたらと突っかかるような暴言を吐いてきたり、 学力に関してバカにするようなことを言われたりするとのこと。

しばらくはよかったのだけど、席替えで席が近くなったのを機に、 また始まったのだそう。 聴いてるこちらがザワザワするほど。 いや。 ザワザワなんてもんじゃないな。むっかついて、

「かーちゃんが、ぎゃふんっと言わせてやる!」と言ってやりたくなるほど(笑)

でもでも。 アクティブペアレンティング(AP)を学んで成長中のかーちゃんです。

ここは・・・ 腹を立てているワタシ、ザワザワしているワタシ、火山爆発寸前のワタシ を認めつつ。

これはむすめの問題。むすめが困った状況を解決するためのサポートに回らなくては。 と話をよく聴くこと、気持ちに寄り添うこと、 どうしたい?どうしたらいいと思う?と一緒に考えることに 意識を向けました。

そして、席を変えてほしい、そのために先生に状況を訴えるという結論に至りました。

最初は「連絡帳に書いて説明して~」と弱気だったけど、 まずは自分の口で状況を説明したり、要望を伝えるように励ましました。 どんな風に話してみる?と練習してはみたけれど 、うまく伝わらなかったり、うまくいかなかったら、またその時に考えよう。 一度で解決できなくてもいいから・・・。

いやな思いをするのは早く解消してあげたいけど、 『誰の問題なのか』を意識して 、子どもが自分で解決できる力を育てるための練習と思うと、 私が何とかしてあげなきゃ、早く解決しなきゃ、という思いから 解放されます。

状況によっては、急を要することもあるけど、 そこは見極めつつ『待てる』ようにありたいと思います

日々のコミュニケーションで問題が起こった時親子間でも、友達との間でも。

穏やかに解決に向かうために、子どもの自立を促すために、親としてどう接するとよいか?というコツも アクティブペアレンティング(よりよい親子関係講座) では学べます。

アクティブペアレンティング(よりよい親子関係講座)は、 希望する認定リーダー・トレーナーから、 ご都合の良い場所、時間で受講することができますよ♪

◆APジャパンでは、本部(福岡市城南区茶山)での受講や、お近くの認定リーダーをご紹介することも可能です。  APを学ぶ仲間の会主催の講座も、10月28日(月)アミカスにてスタートします。(福岡市南区高宮)  

👉詳しくはAPジャパンHPへ

 

◆NPO法人ペアレントスキルアップでは、ももち文化センターにてスタートしています。

 第3講は10月17日(木)です。  

👉詳しくはペアレントスキルアップ福岡HPへ

 

◆山下かおりが提供する講座は、11月7日(木)にスタートします!  

👉詳しくはコチラへ

👆APを学ぶ仲間の会主催講座の第10講を担当した時の様子。私がイチバン楽しそう!?

と、話がとびましたが・・・むすめの話のてん末は。

やっぱり、キッカケが欲しいとのことだったので、 連絡帳に 「席のことで相談したいことがあるみたいなので話を聴いてほしい。 本人が申し出ると思います。」 といった内容のことを書いて、持たせました。

そして、自分の口で困っている状況を伝え、先生は、むすめとその男子を呼んで 話を聴いてくれたようです。 席は変えてほしいけど、まずはその子が認めて謝ってくれたので、「もうしない」という言葉を信じて、今のまま様子を見ることにしたそうです。 その後、大丈夫な状況が続いているようで、ひとつクリア出来たのかな。

話を聴くことで、スッとすればそれでよいし、何とかしたければどうしたら よいかを一緒に考える。

そんな経験をひとつひとつ積み重ねていけたらいいなと思います。

長くなりましたが・・・ 今日もお読みくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です